7/18

幸福の資本論

読み終わりました。

 

人と薄いつながりを築けて

好きななことが出来る仕事に

付ければ幸福になりやすい

とのことでした。

_____

話しが変わり

後はpcのhddをssdに変えました。

 

変える際に必要な、easeusという有名な

ソフトがあります。それを使おうとしたら

クローン作成できませんでした。

なぜなら、最新版だとクローン作製は

有料になっていました。

 

ので、12.0verのリンクを

貼ります。

これでしたらクローン作製を

無料でできます。

参考になれば幸いです。

https://easeus-todo-backup-free.updatestar.com/ja

 

しかし、cpuがcore-i3の7020uなので

買い換えた方がよかったでしょうか…

7/17

幸福の資本論を読んでます。

 

私はソロ充でいいかな、

と思いました。

 

結婚願望も子供を作る願望も

無いんですよね。

 

月5万円もあれば過ごせるのですよね。

ブランド物も、高い食べ物も

買いませんので。

 

最低限の労働をして

後は本読んだりプログラミングして

過ごしたいです。

7/15

未来の地図帳(河合雅司)を

読みました。

 

日本の人口が減っていくことは

なんとなく知っていましたが、

これから各地方で起こる問題は

知りませんでした。

 

2045年鳥取県高知県の人口が

50万人以下になったり、

秋田県の人口が62.4%減ったり、

そもそも東北地方の人口が

50~60%減ったりすることが

分かりました。

 

地方の人口が減り、自治体が

成り立たなくなる(税収が減り

病院などの公共機関に

かけれられるお金が減る)。

 

地方はどんどん住みづらく

なっていくのですね…

 

私も地方住まいなので

他人ごとには思えませんでした。

 

本当に2~3人目の子供を産んだ

家族に1000万くらい支給する

政策が出来るのかもしれません。

 

そうしたらさすがに

子供が増えるのかな…

日本は税の還元率が

低いので、その分子供を産んだ

家族に支給しても良いと

思いました。

7/14

こんにちは。

 

日記を書く習慣が無いので

不定期になってしまいます。

 

課題6つと

未来の年表2(河合雅司)を

読みました。

 

課題よりも本の方が

衝撃的でした。

 

去年のニュースに

老後は2000万円必要

みたいなものがあったのを

ご存知でしょうか?

 

この問題を解決する糸口に

なりそうなものがありました。

 

その解決策というのが

年金をもらう年齢を繰り下げ

(年金をもらえる年齢を上げる)、

働くことが出来るまで

働くということです。

 

年金をもらえる年齢を上げることで

、もらえる年金が増えます。

年齢を上げた分追加で働くことで埋め合わせをします。

 

これが老後に必要な金額を

高齢者になっても

用意できる方法だと思いました。

 

高齢者になっても

働けるように、今のうちから

世の中の流行や流れを

追う習慣をつける必要が

あります。

 

そのために

ニュースサイトを1つ選び、

日ごとに見る習慣を付けようと

思いました。

7/12 7/13

こんばんは。

 

7/12は7/11と同じような生活を送ったため

日記書かなくていいかなと

思ってましたが、

「日記は何でもよいから毎日つける」

と動画にあったので

これからはとりあえず

何か書きます。

 

7/12

udemyで

「一生役に立つ物語の法マスター!|物語で感情を動かすストーリーライティングコース

を購入しました。

 

私は

アフィリエイトサイトを

作りたいと思っています。

 

その際にセールスライティングが

出来るようになるのが

必須条件だと思ったからです。

 

しかし

ライティングの教材は

以前にも買ったことがあります。

コピーライティングや

ポチらせる文章術などの

ライティングの本です。

 

ですが、もうすっかり

忘れてしまいました。

 

やはりこういった本は

実践しないと

どんどん忘れていきますね(笑)

 

これを気に、

何でもよいので

サイトを立ち上げたいと思いました。

 

7/13

課題6つと

本「未来の年表

人口減少の日本でこれから

起きること (河合雅司)」

を読みました。

 

本の感想ですが

思ってた以上に日本の人口が

減ることで良くないことが

たくさん起きることが分かりました。

 

これからは

介護士の離職が増えたり、

一人暮らしの人が増えることで世帯が増えたり

(高齢者の一人暮らしが増える)、

社会保障費が増大したり、

いよいよ東京の人口が減ったり

するなど、

「あれこのまま日本に住んでいると大変な目に合うのでは」

と思わされました。

 

個人で出来ることとしては

60歳を過ぎても

働けるうちは働く

ことでしょうか。

 

いずれにせよ、

個人でできることは

あまりなさそうです。

 

将来を考えさせられる

本でした。

 

この本はシリーズ化

されていましたので

他の本も読んでみたいと思います。

7/11

今日は学校の課題6つと、

橘玲さんの

言ってはいけない」を読みました。

 

課題よりも、読んだ本の方が

衝撃的だったため

私の視野が広がった気がします。

 

特に衝撃を受けたのが、

家族と死別したときの悲しみを埋めるのに

お金を払えば埋められるとして、

配偶者が死んだときに悲しみを埋めるための金額が

5000万円と高額に対して、

兄弟が死んだときの場合の金額が

わずか16万円という所です。

昔は仲が良くても年々疎遠になっていく…

だから兄弟が死んでも、

関係が希薄であるからそんなに悲しまないということです。

 

私は2人兄弟がいます。

この話を聞いた時、私は兄弟が死んでも悲しまないのかな、

と思う一方で、

兄弟は私の死をあまり悲しまないのかな(笑)

と思いました。

 

確かに小さい頃はゲームや人形で遊んでいました。

そこそこ楽しかった思い出があります。

しかし、現在はあまり関わりが無く

この本の通り兄弟との関係は疎遠です。

他の兄弟の方もそんな感じなのでしょうか…?

 

私はこの本を読んだため、

兄弟が死んだ時には

悲しみを埋めるための金額が増えるように

悲しもうと思いました。

積読中

始めまして。

月詠です。

 

 

日記はつけ続けると、

話しをしているとき

言葉を思い出しやすくなる、

という動画を見たため

本日から日記を付けようと思います。

 

最初の投稿では

私の人物像を最近の出来事と

合わせながら紹介させて頂きます。

 

 

先月駿河屋で本を20冊くらい

買いました。

 

本を買うのは良いのですが

量が多く読み切れません。

 

なぜなら、私は得意な分野の本

だけではなく全く知らない分野の本

も買って読むからです。

 

私は文系と理系のどちらの科目も

学ぶようにしています。

 

幅広く勉強することで、

誰とでも視野を合わせ、話すことが

出来るようになりたいからです。

 

最近は

行動経済学やプログラミングを

学んでいます。

影響力の武器やファストスロー、

経済は感情で動くなどを読みました。

プログラミングはphpを学びました。簡単な掲示板は作れます(時間はかかります)。

 

こんな感じで、浅く広く

勉強するのが好きです。

 

今後もよろしくお願いします。